原付の直し方 TODAY スイッチ エンジンかからない 篇

 

10年以上TODAYを乗っていて、もしくは友人知人から古いTODAYをもらって、「最近、ハンドルについているスイッチを押してもエンジンがかかりずらい」と言う場合の直し方です。

 

〔症状〕

スイッチでエンジンがかかるときとかからないときがある。

 

〔原因〕

チリや金属の腐食によるスイッチの接触不良。

 

〔用意するもの〕

プラスドライバー、ラジオペンチ、つまようじ

 

〔実践〕

・エンジンを止めカギを抜きます。

・ハンドルを下から覗き上げるとネジが2本あります。

 それを取るとスイッチを収めているカバーがぱかっと開きます。 

 中はスイッチと、基盤と、基盤から伸びる導線とそれらを固定する金属とネジがあり     ます。

・固定板を外すためにネジを取りたいですが、老朽化したネジはすぐに穴がつぶれま す。

なので、固定する金属をラジオペンチで曲げて、導線がついたまま基盤とスイッチを外します。

接触不良の原因になるチリやカスをつまようじをつかって取り除きます。

 一番の接触不良は金属の腐食やよごれです。

 スイッチと基盤の中央部分は銀色の丸い金属で、これには黒い汚れなどついていますからようじや爪をつかってピカピカにします。

 その丸い部分の外側はスイッチの方のバネも、基盤の方のそれも銅ですから緑色の錆 がついています。

この緑色の錆も爪かつまようじでできるだけきれいにします。

これで通電する状態になります。

 

〔カバーを戻す〕

カバーを開けたときに、ハンドルの黒いプラスチックでできたグリップも取れると思います。

その黒いグリップの穴のふちに丸い穴とひもが巻き付ける程度のミゾがあるとおもいます。

スイッチカバーの端にも丸いがあります。

その丸いのでグリップを離すと丸いのがグリップを引っ張りアクセルが閉じる仕組みになっているので、カバーを閉じるときはその黒い丸いのをグリップにひっかけます。

ハンドルバーに穴が開いています。

カバー裏には突起があるのでその突起がハンドルバーの穴にハマるのが正位置です。

カバーを閉めても隙間が空く場合は、グリップをぐりぐり回すとうまい具合の位置があるのでカバーの上下がかみ合います。

ネジを閉めて完了です。

 

注意
上記のお掃除をしてもエンジンがかからないという場合は、バッテリー切れの可能性があります。
というよりも、セルでもエンジンがかからない、また電気系の調子が徐々に悪くなって来ていたという場合は大概電池切れです。

なので、こちらも併せてお試し下さい。↓↓↓

原付の直し方 レッツ4 トゥデイ バッテリー 交換 篇 - はなたやんの読書日記 ~政治経済~

 

 

[商品紹介]

車と違ってバイクでは移動中は音楽が聴けなかったりします。

ということで今回はそれが出来るアイテムを紹介します。

それがこの「HEADWAVE」です。

HEADWAVEヘッドウェーブ 

 

これは通話やアプリの音声ももろもろ聴けます。
つまりアイフォンやスマホをフォルダーでハンドルに固定して
GPS地図として使うことも可能です。

HEADWAVEヘッドウェーブ 

ドイツ製なのでちょっとスタイリッシュ。

防水・防塵・バイクで踏んでも壊れない丈夫さがあります。
値段がやや張るのですが質がいいからと思えば。
服でもなんでも安い部分は安くていいんだけれども
やっぱりある程度のものを持っていると気分が違ってきます。

よろしかったらどうぞ。

 

関連記事

hanatayan.hatenablog.com

hanatayan.hatenablog.com

hanatayan.hatenablog.com

hanatayan.hatenablog.com

 

 

hanatayan.hatenablog.com

 

hanatayan.hatenablog.com

 

hanatayan.hatenablog.com

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

原付の直し方 TODAY キック エンジンかからない サークリップ 編

原付に乗っていて、雨の日にスリップ転倒し、キック部分がめり込んだ状態を直す方法です。

 

☆症状☆

・キックが固くなった

・セル(ハンドル部分のスイッチ)でエンジンをかけるとガリガリと音が鳴る

 

〔原因〕

キック部分の根元にあるサークリップ(スナップリング)が既定位置からずれてしまい、キック部分がクランクケース側に入り込みすぎている。

 

〔状態〕

クランクケース内の半月盤がバネの力でエンジン側に押され、それと連関しているスピンドルもエンジン側に押される。

スピンドルがエンジン側の回転盤に常時接触しているので、ハンドルのスイッチでエンジンをかけるとガリガリと音が鳴る。

 

〔必要な道具〕

 

 

 

〔道具の紹介〕

ツールセットは主に六角レンチを使用します。

サークリップは、キックの根元に着けてクランクが奥に引っ込みすぎないようにストッパーの役割があります。

同セットに入っているサークリッププライヤー(もしくはスナップリングプライヤー)はサークリップ(スナップリング)を押し広げるために使う専用の道具です。

 

〔画像〕

f:id:hanatayan:20160806101534j:plain

f:id:hanatayan:20160806101539j:plain

f:id:hanatayan:20160806101544j:plain

 

〔実践〕

・エンジンがかからないようにキーを抜きます。

・キックバーの根元の六角ネジを外し、キックバーを外します。

・六角レンチを使ってクランクカバーを外します。

・半月状の回転盤をぎこぎこ動かしながらスピンドルを取ります。

・半月盤をポコポコ押すと、クランクケースの外側に突き出ている軸にワッシャーとサークリップがついています。

※スリップ事故後にエンジンをかけるとガリガリと音がしたり、またはキックが固くなるのは、このサークリップが所定位置よりも外側にズレているからです。

サークリップがない場合は、事故でサークリップが破損しワッシャーだけになった状態です。

 

・半月盤とクランクケースを結ぶようににひっかけてあるバネ。

 そのバネ中心部にバネとは違う輪っかが見えます。

 正常位置だとその輪っかはクランクケースの所定部分に部分にぴったりはまっています。

 正常位置にならない場合は、バネを外して付け直したり指で押さえながらしたり、半月盤をうまい具合に押したり動かしたりしてバネがうまく既定位置に収まるようにぴったりさせます。

〔画像〕

f:id:hanatayan:20160806103300j:plain

 

f:id:hanatayan:20160806105049j:plain

収まったかどうかの確認は、半月板を押したときにクランクケースの外側にサークリップをはめるくぼみが出ればバネが収まっています。

・半月盤を押して軸部分を外に出しながらサークリッププライヤーを使って外側のサークリップの位置を奥に戻します。

スピンドルを半月盤をぎこぎこしながら戻します。

・六角レンチでクランクカバーを閉じます。

・キックバーを取り付けます。

 

※サークリップは事故後、もしくは修理時にプライヤーで押し広げすぎたなどで、広がりすぎる可能性も出てきます。

広がりすぎたリングは、たとえ奥の既定位置にセットしても、クランクケース内のバネの強さに耐えられず手前にずれてきてしまいます。

そこでこのページの最初の方に紹介しているアマゾンのサークリップセットがおすすめです。

このセットは、リングだけではなくプライヤーもセットになっています。

 

最悪、プライヤーとリングはないけど今すぐ原付を使いたいという場合は、上の手書きの絵にある部品をすべて抜けば、エンジン側の回転盤に接触するものは何もないですから、ハンドルについたスイッチでエンジンをかければ乗れます。

その場合は半月盤から伸びた回転軸が外部に露出していた所のクランクケースの穴をテープでふさぎます。

 

 

サークリッププライヤーに似たスナップリングプライヤーという工具もあります。

私の一番近所のホームセンターにも売っています。

しかし、スナップリングプライヤーというのは先端がまっすぐです。サークリッププライヤーは先端がかぎづめのように、くいっと曲がっているので使いやすいです。

 

 

以上、事故後にキックバーが奥に入りすぎた状態を直す方法でした。

 

で、キックも正常だけれどもエンジンがかからない場合は、
こちらも参照してみてください。
車体はレッツ4ですが、要点は同じです。
↓ ↓ ↓

原付の直し方 レッツ4 エンジンかからない プラグ CDI(FCM) 交換 カーボン 除去 篇 - はなたやんの読書日記 ~政治経済~

 

 

[商品紹介]

車と違ってバイクでは移動中は音楽が聴けなかったりします。

ということで今回はそれが出来るアイテムを紹介します。

それがこの「HEADWAVE」です。

HEADWAVEヘッドウェーブ 

 

これは通話やアプリの音声ももろもろ聴けます。
つまりアイフォンやスマホをフォルダーでハンドルに固定して
GPS地図として使うことも可能です。

HEADWAVEヘッドウェーブ 

ドイツ製なのでちょっとスタイリッシュ。

防水・防塵・バイクで踏んでも壊れない丈夫さがあります。
値段がやや張るのですが質がいいからと思えば。
服でもなんでも安い部分は安くていいんだけれども
やっぱりある程度のものを持っていると気分が違ってきます。

よろしかったらどうぞ。

 

 

関連記事

hanatayan.hatenablog.com

hanatayan.hatenablog.com

hanatayan.hatenablog.com

 

hanatayan.hatenablog.com

 

hanatayan.hatenablog.com

 

hanatayan.hatenablog.com

 

hanatayan.hatenablog.com

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村